えんだより

8月しらほだより
社会福祉法人
白方保育所
令和4年8月1日発行
  所庭のネムノキにお花が咲きました。蒸し暑い中でも、ピンクのお花を見るとほっとできます。
  水の気持ちよさを感じるプールや水遊びは夏ならではのお楽しみですが、事故のないように今後も気をつけて行いたいと思います。
  また、この夏から“FEELING DAYフィーリングデイとして感触遊び”を取入れています。子どもたちはふわふわの小麦粉粘土や、ぷるぷるのスライムなどの感触に夢中になり、色水の不思議さを楽しんでいます。五感というのは良く聞きますが、皮膚からの感覚や感触はとても大切だそうで、五感プラス二の七感を使うそうです。気持ちのいい感触を手で触れて、たっぷり、すっきり!するまで遊ぶことで脳のストレスが消える。という“フィーリングデイ”以上児クラスを中心に行っていきますので、是非見にいらして下さい。(今はテラスからになりますが良かったら)    増え続けている感染症ですが、活動や行事もやり方を工夫して行っていきたいと考えていますので、  今後もご協力をよろしくお願いします。

 



8月の行事予定  
10(水)  引落日【保育料・給食費】
19(金) 地蔵まつり (園児)
25(木)  5歳児検診  (竹組) 
26(金) 
 ~27(土
 
お泊り保育  (松組) 
 

9月の行事予定
  
10(土)  一斉奉仕活動 (保護者) 


~ 職員異動 ~

8月の0才児クラス
新入所児の入所に併せて

  すみれ組に秋山先生がはいります
    よろしくお願いします
 
 


























  

8月仏教徳目

じ  り  り  た

自 利 利 他

~できることは進んでしよう~



 

白方保育所 発表しました~ 

食育部門 ・ 県代表

R4四国ブロック保育研究発表会

7月食育について発表の機会を頂きました

食にまつわる子どもたちのエピソード、日々の
中にある食育やそこへの想いなどを冊子にしています。

今年度の保護者会役員の方に1部ずつお渡ししますので
良ければシェアして一読いただければ幸いです。












 
 


● ”ぴよぴよだより” へ (クリックしてください)
● ”イベント写真” へ (直近の園児の活動写真がご覧いただけます)クリックしてください