永代供養墓について

この度の東日本大震災にて被災されました方々に謹んでお見舞い申し上げます。
また、尊い命を亡くされました方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
ご遺族の皆様には心より哀悼の意を捧げます。
勝覚寺では現代の墓地を巡る諸事情を考慮し、新しい埋葬・墓地の形として、平成21年の春に永代供養墓を建設致しました。
承継者の無い方でも安心してご利用頂けます。 下記の内容をお読みくださり、ご相談やご質問などがございましたらお気軽にお問合せください。
永代供養料について
永代供養料は30万円です。
- 永代供養・戒名・納骨法要が含まれます。
- 葬儀費用は含まれません。
戒名について
戒名を勝覚寺にて授与致します。
- 永代供養料に含まれます。(○○○○信士(信女))
- 居士・大姉・院号などをご希望の場合はご相談下さい。
- 既に他寺院で授与されている場合も原則としては付け直す事になります。
- 勝覚寺の過去帳に記録する為ご了解を願います。
- その戒名を授与された経緯によって考慮する場合もあります。
ご供養について
勝覚寺にて春秋の彼岸、お盆に永代にご供養いたします。
- (三十三回忌までなど)年限を区切らず、この施設が存続する間は永代に供養します。
- 仏事・法事を営まれる場合は勝覚寺が行います。
生前申込について
生前のお申し込みも勿論可能です。
- 生前申込の方が逝去された場合の葬儀について。
- 勝覚寺で葬儀を執行する。
- 他寺院にて俗名のまま(あるいは勝覚寺で戒名授与し)葬儀を執行する。
その他
- 過去の宗派は問いません。
- 途中解約する場合も永代供養料等は返納いたしません。
- 管理費・会費などの費用はかかりません。
檀家様へ
すでに勝覚寺檀徒の方がこの施設利用を希望する場合、勝覚寺までご相談下さい。
契約までの流れ
お問い合わせのページから、またはメール(shokakuji@dol.hi-ho.ne.jp)にて連絡先をお書き添えの上、勝覚寺までご連絡下さい。
↓
折り返し、納骨規定・契約書をお送りします。
↓
必要事項を記入して勝覚寺までお届け下さい。(郵送・持参いずれも可)
生前申込の場合
書類が整い永代供養料が完納されれば戒名授与式を執り行います。
↓
戒名授与式には原則として必ず本人がご来山下さい。
*必ず一度はご本人かご遺族が勝覚寺に来て頂くようになります。
すでにご遺骨がある場合
書類が整い永代供養料が完納されれば、戒名授与式・納骨式を執り行います。
↓
戒名授与式が終われば契約は完了となります。
*必ず一度はご遺族が勝覚寺に来て頂くようになります。
小型個人墓地について
小型個人墓地新規受付開始。
第1期 14区画(残11 2003/10/3現在)
単身者やご夫婦だけで後継ぎのいない方、勝覚寺が存続する限り永代にご供養いたします。
区画と墓石について
一区画の大きさ
- 間口 3.5尺×奥行 4.5尺(約1.42u)
- 最大高は7尺程度(約2.1m)
- 石塔は8寸角(約24cm角)
素材と造り
- 総白御影石造り
- 線香台・花立・塔婆立が付属
- 約10基の納骨が可能
価格について
勝覚寺の檀家の場合
勝覚寺に墓地がある
- 今現在の墓石(石塔)を使用する 【50万円】
(現在建っている石塔の大きさが、一尺角以下であれば移設して使うことができます。 後継者がいない為に家が断絶してしまうが、先祖伝来の石塔だけは残したい、といった場合などがあります。) - 今現在の墓石(石塔)を使用しない【65万円】
(上記の金額は、今現在使用している墓地を勝覚寺に返納することが条件です。尚、価格には永代使用料・墓石代・工事費・文字彫代などを含んでいます。)
共同墓地・霊園に墓地がある
- 今現在の墓石(石塔)を使用する 【75万円】
(現在建っている石塔の大きさが、一尺角以下であれば移設して使うことができます。後継者がいない為に家が断絶してしまうが、先祖伝来の石塔だけは残したい、といった場合などがあります。 ) - 今現在の墓石(石塔)を使用しない 【85万円】
(尚、価格には永代使用料・墓石代・工事費・文字彫代などを含んでいます。)
墓地は所有していない
- 【85万円】
(尚、価格には永代使用料・墓石代・工事費・文字彫代などを含んでいます。)
勝覚寺の檀家ではない場合
この墓地を求める場合、勝覚寺の檀家となることが条件になります。
今までの宗派は問いませんが、勝覚寺の檀家となった以後は真言宗に帰依して頂きます。
それにより真言宗の法式により供養いたします。
共同墓地・霊園に墓地がある
- 今現在の墓石(石塔)を使用する 【85万円】
(現在建っている石塔の大きさが、一尺角以下であれば移設して使うことができます。後継者がいない為に家が断絶してしまうが、先祖伝来の石塔だけは残したい、といった場合などがあります。 ) - 今現在の墓石(石塔)を使用しない 【100万円】
(尚、価格には永代使用料・墓石代・工事費・文字彫代などを含んでいます。)
墓地は所有していない
- 【100万円】
(尚、価格には永代使用料・墓石代・工事費・文字彫代などを含んでいます。)